こんばんは!
さてさて、花粉が飛びに飛びまくっている今日この頃ですが、本日も参りましょうか。
“現在の肌状態”のコーナー!←
【右目下のカブれが良くなった】
多分これは花粉によるものだと思うんですが、数週間前から右目下がカブれていましたが、大分改善しました。
(赤くなって、ザラザラしていた)
特にコレといったケアはしていないんですが、何故か良くなりました。笑
スキンケアも普段通りでしたね。
いつものハトムギ化粧水1本のみ。
スキンケアは何も変えてないですが、花粉がわんさか飛んでいるこの季節なので、下記の事を気をつけるようにしてました。
①外出する時はファンデーションを必ず塗る
→肌に何も塗らない状態で外に出てしまうと、肌へダイレクトに花粉がついてしまうのですぐカブれてしまうんですが、ファンデーションを塗る事でそれを防いでくれるので、あまり悪化せずに済みました。
②帰宅したら必ず顔を洗う
→外を出歩くと無数の花粉が顔に付着しているので、帰宅したらすぐに顔を洗うようにしてました。
あと、出来る事なら帰ったらすぐにシャワーを浴びるようにもしてました。
部屋の中で花粉がついた体で過ごしていると、部屋内で蔓延してしまうので。
③花粉対策グッズを使う。
→対策グッズといっても大した事はしてないです。
マスクや伊達メガネは、必ず外出時にはするようにしてました。
あとIHADAのアレルスクリーンは必ず持ち運ぶようにしてましたね。
出かける前には必ず顔と髪の毛につけるんですが、朝付けるだけで1日持つという事はないので、気付いた時にスプレーするようにしてました。
付けるのと付けないのとじゃ全然違うんですよ、やっぱ。
スプレー自体は小さいですし、持ち運びがすごく便利です。
小さいカバンの中にも入る大きさです。
1日に3~4回かな?使っていますね。
今ではこれがないとちょっと出かけるのが怖いくらいです。笑
あとどうしても鼻水が止まらない!とかの時は薬飲んでます。
(ちなみに市販の鼻炎薬です。)
病院に行こうかと思っていたんですが、今年は先ほどあげた事をやっていたら耐えきれない程酷くならなかったので、多分このまま過ごせそうな気が・・・!
あ、今思い出したんですが、昔実家にいたころは針を打ちに行っていました。
(この事もいつか記事にしたいな。)
僕は当初あまり信じていなかったんですが、針を打つと花粉症の症状がマジで軽減されるんですよ!
本当驚きです。
(ちなみに針は鼻の両脇に打ってました。ちょっと痛かった。)
そこの病院は、いつも花粉症の時期になると数時間待ちは当たり前でした。
東京にもそういう所あるのかな?針を打ってくれるところ。
探してみようかな。
・・・とまぁ最近はこんな感じですね。
メイクを始めて毎年荒れていたこの時期、今のところそんなに荒れていないのが奇跡です。
このまま早く暖かくなって過ごしやすい季節になってほしいと願っている管理人でしたとさ。←
ではまた更新します!
——————————————————————–
Youtube、Twitterもよろしくお願いします。
●Twitter
——————————————————————–
コメントを残す