こんばんは!
今日はですね、今まで僕が使ってきた化粧水の中で何度もリピートしたこちらのレビューをしたいと思います!
それは・・これだ!
『なめらか本舗 豆乳イソフラボン化粧水』
【どんな商品?】
●商品の特徴・べたつかずにうるおって、内側から弾力感も与える化粧水・女性の肌本来の美しさへ 弾力×うるおい・女性の美しい肌づくりに欠かせない働きをするのが、イソフラボン含有の豆乳発酵液。素肌の内側に、弾力・うるおいを与え、ふっくらもち肌に導きます。○豆乳発酵液*(保湿成分)→豆乳発酵液に、イソフラボンが含まれています。○ダイズ種子エキス*(保湿成分)○植物性コラーゲン:ダイズタンパク*(保湿成分)○無香料・無着色・無鉱物油・遺伝子組換えなし大豆を使用●成分水、BG、グリセリン、エタノール、豆乳発酵液、ダイズエキス、ダイズタンパク、(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、PEG-60水添ヒマシ油、カラギーナン、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
よくドラッグストアでも見かけるこの商品。
僕も使い始めのキッカケはドラッグストアで何気なく購入したのがキッカケでした。
【使い心地は?】
僕が使っていたのは、こちらのノーマルバージョンと、
しっとり化粧水です。
今はその上のとってもしっとり化粧水があるみたいですね。
しっとり化粧水は1度だけ使って、後はノーマルの方をずっと使っていました。
今回はノーマルバージョンの使い心地を書きますね。
中身は透明の水のような感じ。
肌につけてみると、すごくサッパリです。
本当水のような感じ。
僕は脂性肌なので、このくらいサッパリが良かったです。
前に書いた極潤のヒアルロン液のような感じも冬場は良いんですが、あまり保湿されすぎると赤くなってしまうので。
今は使ってないですが、メイクする前につける化粧水として良いんじゃないかなと思いました。
ただ乾燥肌の方はしっとりタイプか、とってもしっとりタイプが良いかと思います。
【何度もリピートしてたのなら、使い心地は良かった?】
これはもう何度もリピートしてましたので、自分の肌に合っていると思ってました。(多分4~5回)
が。
そこはさすがの皮膚炎な僕の肌。
最初使っている時は特に刺激もなく、悪化する事も無かったので良いなーと思っていたんですが、
ずっと使ってるとなんだか顔に刺激を感じるように。
その時ちょうど顔がカブれてきた時期と被っていた事あり、風呂上りに使ったりするとしみたりする事も。
そして何気なく成分を見てみると(それまでそんなに成分を気にしてなかった)、
エタノール入ってるじゃん。
という訳で、化粧水を違うものに変えました←
多分普通肌の方とかは何も問題なく使えると思いますが、皮膚炎や敏感肌の方にはあまりオススメしないですね。
何度も書いてるかもしれませんが(しつこくてすみません)、皮膚がジュクジュクしている箇所には、この商品に限らず化粧品などは使わない方が良いと思います。
僕も今でさえ色々スキンケアやメイク用品を使っても大丈夫になりましたが、昔はどんなに口コミが良い商品でも、ジュクジュクしている部分にはただの刺激でしか無かったです。
そんなわけで、今日は「なめらか本舗 豆乳イソフラボン化粧水」のレビューでした!
ちなみにAmazonのレビューは高評価多かったです!
今は多分僕も何も問題なく使えると思うので、また気が向いたら試してみようと思います
。

美容(メンズ) ブログランキングへ
——————————————————————–
Youtube、InsTAGSram、Twitterもよろしくお願いします。
●Twitter
——————————————————————–
コメントを残す