どうもこんにちは。
いやー今日は暑い!夏っぽいですね!いいね!
夏生まれな僕はこういう気温が大好きなんです。最&高。
夏本番より、5月くらいの気温がちょうどいいですよね。
7月8月ってジメジメして嫌になるし。
とまぁそんなありきたりな前説(?)はさておき、今日はタイトルにあります、
今まで僕がYoutubeやブログやTwitterで頂いた質問について答えていきたいと思います!
では早速、いきまっしょう!
【Q1. CHACOTTのフィニッシングパウダーですが、BBクリームの後にパウダーしても大丈夫でしょうか?】
A.大丈夫です!
当初僕はこのチャコットのフィニッシングパウダーを、今まで使っていたアクメディカ 薬用 オイルコントロールパウダーの代わりに使っていました。
(僕はクリア―タイプの使用なのでそちらの話になります。)
このアクメディカのパウダーを1日中使う事で、自分の皮脂が過剰に出てカブれてしまっていた症状が治まっていました。
ただ容量が少ないので、もう少し容量があってかつ皮脂を防いでくれるものが無いかな?と探していた時に、このチャコットのパウダーの存在を知り使い始めました。
皮脂も抑えてくれるし、容量も多いのでそれ以来ずっと使っています。
(ただ、今は皮膚炎の症状がほぼ無いので、寝る時は使いませんが。)
さて本題ですが、このフィニッシングパウダーはファンデーション後の仕上げに使うのが一般的(?)な使い方のようです。
(もちろん色んな方法があると思いますが)
僕の使い方は、
下地→ファンデーション→チャコットのフィニッシングパウダー
のような感じです。
このパウダーを付ける事で、皮脂を抑えてサラサラな状態をキープしてくれます。
何も付けて無い状態。
伸ばすと少し白くなる感じですが、時間が経つと肌に馴染んできます。
仕上げに使うのも良いですし、ファンデーションを塗りたくない日とかは、日焼け止め+パウダーだけでも良さそうです。
肌の表面を綺麗に見せてくれます。
これからの季節、皮脂を抑えてくれるパウダーは必須ですね。
じゃないとすぐに溶けていってしまうので。笑
あと、男性でナチュラルなメイクをしたい方であれば、BBクリームよりもパウダーをお勧めします。
BBクリームはカバー力があるのでニキビ跡や赤みを隠しやすいですが、反面厚塗り感が出てしまいナチュラルではなくなってしまうので。
カバー力は劣りますが、パウダ―ファンデーションで薄く薄くつけていくのがオススメです。
それにこれからの季節暑くなって気温が上がりますし、BBは崩れやすいですしね・・。
下地や日焼け止め、ファンデーションまで仕上げてくれるのでとても便利なBBクリームですが、そこがちょっとデメリットかな、と思いました。
てな訳で偉そうに(?)答えてみましたすみません!
僕なりの使い方なのでこれが正解っていう訳ではもちろん無いので、参考程度にして自分なりの使い方を見つけてみてください(^^)
それではまた更新しまっす!
——————————————————————–
Youtube、Twitterもよろしくお願いします。
●Twitter
——————————————————————–
コメントを残す