こんばんは。
奇跡の2日間連続更新!
これはもしかしたら明日”氷”が降るかもしれませぬな!
・・・そんな事はどうでも良いんですよ。
タイトルにもあります、久しぶりの”画像公開”の時間です。
前回は12月だったので、約2カ月ぶりです。
【画像公開】現在の肌状態-2017/12/13-
12月は今まで苦手だった(とういか肌に合わなかった)クリームが使えるようになって、肌の調子が良かったのを覚えています。
どうして急に使えるようになったかは分からないですが・・・特にカブれたりする事もなく、悪化もしなかったです。
果たして2月現在、どんな感じかというと・・・!

特に可もなく不可もなく、といった感じです。
相変わらずクリームは使用中
以前から使っているニュートロジーナのクリームですが、現在も使っています。
(現在2個目)

ボディ用との事ですが、僕は主に顔に使っています。


(ベタつきもそんなにないです)
使い始めた当初は少しピリつく感じがあったのですが、今は慣れたのか特に刺激もなく使えています。
使う時間帯は、
・夜寝る前
・朝
の2回です。
僕は毎日顔にパウダーを使っているのですが、その前にも使用しています。
女性だと分かるかもですが、メイク前等にクリーム等の油分が多いものを使うと崩れの原因になるのですが、量を調節したり塗った後にティッシュ等で軽く抑えて余分な油分を取ってあげると、適度に保湿されてメイクが長持ちします。
特に今の季節は乾燥するので、かなりの脂性肌の僕でもクリームは使えますね。
夏だとちょっと重くなりそうですが。
12~2月の乾燥が辛い季節ですが、特に支障なく過ごせてるのはこのクリームのおかげかな、と思います。
いよいよ”魔の季節”がやってくる・・・
確かに冬も怖いのですが、一番僕が恐れているのはそう・・・“春”なんです。
長年ステロイドを使っていたせいもあって、かなり皮膚が薄くなり常時あから顔の自分。
おかげでかな~~~り花粉に敏感になってしまいました。

↑花粉でやられている数年前の写真。
この当時は肌に何も塗っていなかったので、ダイレクトに肌へ花粉が付着してしまいかな~り荒れてしまっていました。
翌年から日焼け止めやパウダー等を使って肌をカバーするようになって、カブれる事もほとんどなくなりました。マジで。
女性は普段からメイクをしているので肌はある程度守られていると思うのですが、男性で花粉に肌がやられてしまう、という方。
ファンデーションなんかは抵抗あるかもしれませんが、色の付いていないパウダー(または色の薄いもの)なんかもあるので、それを使うだけで大分違いますよ。
直接花粉が触れるのを防いでくれるので、花粉で肌荒れを起こす人には効果絶大です。
日焼け止めを塗るだけでも違いますしね。
ちなみに僕は数日前から目が痒かったり鼻水が出たりします。
ついに始まったみたいです、この季節。
みなさんも花粉対策、万全にして乗り越えましょう!
これを乗り越えれば、大好きな夏だ!
(体が湿疹の跡まみれなのでちょっと不安ですが・・・夏は好きだ!)
コメントを残す