こんばんは。
さて皆さん、掃除は好きですか?
掃除と言っても色々ありますよね。部屋の掃除、トイレ掃除、風呂掃除・・・。
日頃からきちんとしていますか?
ちなみに僕は全ての掃除が嫌いです←
もう、出来る限りしたくない。
そうです。ズボラなのです。
特に風呂掃除はというと、湯船につからないという事もあり(常にシャワーのみ)風呂上りに湯船や壁に冷水をかけるくらい。時々風呂用洗剤を使って掃除をしますが、頻度は・・・うん。頻繁ではないです。
※冷水をかける事で、カビの繁殖を抑える効果があります。
そんな怠惰な生活をしているせいで、風呂場が大変な事になっていました。
なので今回は!風呂場のカビ&垢を撃退していこうと思います!
やるぞ!
※カビ等はアレルギー発症の原因になる事もあるので、なるべくカビを発生させないよう、清潔にしておきましょう。(人の言える立場では無いですが)
【閲覧注意!悪夢のような風呂場】
というわけで、早速現在の風呂場の様子をご覧ください。
事前に言っておきますが、“汚い”ので苦手な方は見ないでくださいね・・。
それでは、どうぞ。
うん、ヤバイね。汚いです。
近くで見ると特に、嫌悪感が凄いです。(自分の風呂場なのに)
目立つのは、
●黒カビ
●石鹸カス(白くなっている部分)
●垢(茶色い部分)
ですね。
経験上、黒カビはすぐに落ちるはずなので、石鹸カスと垢が未知です。
果たして落ちるのでしょうか・・・。
【方法その① 重層】
さて、早速落としにかかりましょう。
汚れ落としでよく使われる方法が、“重層”を使った方法。
重層は万能で色々な汚れを落とすのに向いているそうなので、まずこれを試す事に。
用意するものは、
①重層
②スポンジ
です。
※ちなみにどちらも100均です。
おぉ!黒カビは綺麗に取れました。
同様に、風呂桶全体に同じ方法で汚れをこすっていきます。
その結果がコチラ↓
うーん。
黒カビはおちたのですが、茶色い垢が落ちてません。頑固です。
【方法その② クエン酸】
調べてみた結果、このような水垢はアルカリ性の物質らしく、酸性の物質と反応させる事で落とせるそう。(ちなみに重層はアルカリ性なので落ちにくい。)
てな訳で、クエン酸投入。
(これも100均で買えます)
「湯アカ・汚れを落とす!」とハッキリ書いてありますね。期待!
スポンジに少しずつ付けるのは面倒なので、垢に直接ふりかけます。
準備完了。こすります。
その結果がコチラ↓
うーん。どうなんだろう。比べてみましょうか。
ちょっと落ちた感じはありますね。でもまだ大部分が残ってる模様。しつこい。
てな訳でクエン酸を使ったもう1つの方法を実践する事に。
この時はクエン酸を汚れ部分に直接ふりまいて直ぐにスポンジでこすっていたのですが、
「クエン酸を汚れ部分につけ置きすると良い」という情報があったので、実践してみます。
用意するものは、キッチンペーパー。
キッチンペーパーを敷き詰め、水で濡らし、その上からクエン酸をふりかけます。
そして時間を置いてこすります。
2~3時間で良いみたいなのですが、僕は夜中にこれを始めたので、とりあえずこのまま就寝する事に。
そして約6時間後。
キッチンペーパーをはがし、こすってみます。
その結果がコチラ↓
うーーーーん。before・afterやりましょうか。
うーん・・・あまり変化が見られません。
クエン酸をもってしても、僕のカビ(?)には勝てなかった模様。
こうなったら最後の手段かもしれない、アレに手を出します・・。
長くなったので次回の記事に!
果たして汚れに打ち勝つ事が出来るのでしょうか?乞うご期待!
以前も別の記事にコメントさせていただいた者です(^_^)
最近私が使ってて肌の調子がめっちゃよくなったものを紹介したくてコメントしましたー!お風呂のカビと関係なくてすいません笑
エバメールって知ってますか?昔からある、ほとんど水で出来たゲルクリームなんですけど、肌の水分バランスが整ってると肌本来のバリア機能がちゃんと働いてる!!って実感できるくらい、うるおいますし、肌が丈夫になりました。メイク前に下地がわりにもなるし、メイクののりもめちゃいいです!!
もし化粧品変えようかなってタイミングあったら参考にしてくださーい🎵
こんばんは!お久しぶりです!
全然関係ないコメントでも大歓迎ですよ^^笑
あ!それ使った事ありますww結構前ですが、本当水のようなテクスチャーですよね?
今調べてみたらパッケージ等も変わってますね。
僕は確か500円で5g?くらいのお試しのようなものを使いました。
当時は皮膚炎まっただ中だったのであまり効果が分かりにくかったですが、刺激もあまりなかった記憶があります。
また試してみたくなりました^^
思い出させてくれてありがとうございます!笑
そうです!水みたいなテクスチャーで、刺激0です(^-^)
使ったことあったんですね~!
今回私は肌荒れマックスの時にジャータイプのをとりあえず買って、ダメもとでつかった感じです。肌荒れよくなったし荒れにくくなりました!
またお風呂の続きも楽しみにしてますね~笑