こんばんは。Hamaです。
とうとう7月に入ってしまいましたね。
もう1年の半分が終わってしまいました。
年齢を重ねる程、本当に時間が経つのが早い。早すぎ。驚くべきスピード。
時間を大切に生きていかなきゃな。
とまぁちょっと自分自身に浸ったところで(?)本題です。
僕は主に顔に症状が出ていて大変だったのですが、体にも出ていた事があります。
酷い時は皮がめくれてただれていました。
服を切るのも辛かった時期もありました。
ただ運が良い事に、顔と違って体はステロイドを使う事でその後再発もせず、落ち着いた状態を保てています。
そうなるとやはり人間ですから、欲がでます←
それまでは石鹸を使っていたんですが、ふと「ボディーソープの方が泡立ちが良いし、使ってみようかな」と思い立ち、使ってみる事にしました。
【試しにボディーソープを使ってみた】
当時僕が使ったのはビ●レのボディーソープ。
たまたまドラッグストアで目に付いたのがそれだったので買ってみました。
早速その日の夜、もう実に何年ぶりだろう?というくらい久しぶりにボディーソープを使ってみる事に。
久しぶりに使ったボディーソープは、とても気持ちが良くて、
「泡立ち最高!」
「匂いも最高!」
「洗い上がりもしっとりして乾燥しない!」
と、もう良い事尽くめ。
すっかりボディーソープが大好きになりました。
特に匂いが良いですよね。
普通の石鹸よりも匂いが体に残りますし、とても良い香りがするので、自分自身そして周りの人にも爽やかな印象を与えてくれるので好きでした。
(僕は香水などはつけないので、体からほのかに香るくらいが良いなと思ってました)
【あれ?なんだか様子が・・】
使い始め2~3日は良かったのですが、だんだんと体を洗ってシャワーで流し終わった後に異変が。
「ん?なんか痒いな・・・。」
そう、なんだか”痒い”んです。
すすぎが足りてないのかな?と思い、念入りにシャワーで流してみるのですが、それでも痒い。
あまりにも痒くて掻きむしったせいで、風呂上りに鏡を見てみると体が赤くなっていました・・・。
それでも「今日はたまたま痒かったんだ!」と思い込み、次の日も使ってみたんですが、やはり痒い。
その後石鹸に戻してみると、痒みは消えました。
完璧ボディーソープが原因だったみたいです・・。
てな訳で、泣く泣く石鹸に戻す事に・・・(泣)
【敏感肌・アレルギー肌の人はあまり使わない方が良いかも】
あくまでこれは僕が体験した話なので、アレルギーや皮膚炎を持っている方がみんなが当てはまる訳では無いと思います。
ただ、やっぱりシンプルな成分のものが一番な気がしますね。
ボディーソープには色んな成分が入っていますから、特にこだわりがなければシンプルな成分の石鹸等が良いかと。
僕はそれ以来牛乳石鹸を使っています。
痒みもないしもう何年もコレですね。
ちなみに今は髪も石鹸で洗っています。
最初はめっちゃキシむんですが、慣れてくると結構大丈夫になりました。
ただ僕は髪が短いので石鹸でも支障が無いのですが、髪が長い方だと苦労するかもしれないので、
その場合クエン酸のリンス等が髪にも体にも優しいかと思います。
このリンスはパウダータイプで、洗面器に溶かして使います。
僕も石鹸シャンプーを初めたばかりで、髪のきしみが酷い時に使っていました。
(そして今より髪が長かったので)
最初「こんな粉みたいなので髪のきしみが良くなるんかな・・・」と甚だ疑問でしたが、使ってみてビックリ。サラサラになります。
成分は100%クエン酸。
余計な成分が入っていないので、髪にも肌にも安心して使えました。
痒くなる事はなかったです。
僕はシャンプーをした後に体を洗うのですが、シャンプーやリンス(トリートメント)を洗い流すときに体にかかってしまい、それで体にニキビや痒みが発生してしまう事もありました。
なので髪に使うものにも気を付けるようにしてます。
体の湿疹やニキビで悩んでいる方は、石鹸やボディーソープはもちろん、シャンプーやリンスが原因の場合もあるので気を付けてみてくださいね。
それではまた更新しまっす!
コメントを残す