こんばんは。
台風来てるみたいですが、皆さんのお住まいの地域は大丈夫ですか?
天気予報だと、今日の夜遅くに一番関東へ接近するみたいなので、充分気をつけましょう・・。
さて、今日は僕の皮膚炎が酷かった時の話。
今思えば「なんでこんな事気付くのに時間が掛ったんだろう・・?」と笑い話になるような事なのですが、当時は結構悩んでました。
何にそんなに悩んでたかというと・・・「朝起きると必ずリンパ液が付着している」こと。
【何もしてないはずなのに、リンパ液まみれな顔】
当時は色んな薬や化粧品等を試していた僕。
しかし合わないものも多く、夜に付けた場合その翌朝、ほとんどの場合顔が赤くなりリンパ液が顔に付着していました。
(その度に落ち込んで自暴自棄になっていました)
そして今回の話に繋がるのですが、のリンパ液が顔に付いている事。僕はこう思っていました。
『(自分に合わない)薬や化粧品の成分によって、肌の内側からじんわりとリンパ液が溢れ出てくる』と。
何て言うんでしょう、例えるなら”アハ体験”のような感じ。←
よくクイズ番組とかでありますよね。
上記は、徐々に徐々に1つの画像のある一部が変化していく動画です。
リンパ液も同じように、寝ている間に少しずつ肌からリンパ液が溢れ出てきているのだと僕は長い間思ってました。
・・・実際そんな訳ないんですがね。
【その行為に気付く時】
ある朝起きて鏡を見ると、昨晩顔に塗った物が合わなかったようで、顔にリンパ液が付着していました。
(あ~また合わなかったか・・・)と落ち込んでいる時にふと手を見ると、何やら爪の間に挟まっている様子。
良く見ると、それは皮膚や血、リンパ液でした。
その時に初めて「あれ!?もしかして、顔掻いてる!?!?」と気付いたんです。
早くその事に気付けばよかったんですが、起きてすぐ鏡で顔を見る事はあっても、指先なんて見る習慣はありませんでした。
(朝が起きるとすぐ顔や手を洗うので、爪先に付着していてもその時に洗い流れてしまっていた為気付けませんでした)
当時はまさか自分が寝ている間に顔を掻いているなんて思ってもみませんでしたからね・・・。
今思うと「そのくらいすぐ気付けよ!」と自分でもツッコミを入れたくなるんですが、日中は顔を掻かないように気を付けていたので、まさか夜自分で掻いているなんていう発想が思い浮かびませんでした。
【その症状、自分で”掻く”事が問題かもしれないですよ】
朝目覚めると何故か顔が赤くなったりリンパ液が付着している方。
「夜に使った薬や化粧品が合わなかった」という事も原因にあるかもしれませんが、
僕のように「無意識のうちに肌を触ったり掻いたりしている」のが原因かもしれないですよ。
僕はその事に気付いてから、色々な方法を試しました。
以前記事にもしていますが、今となっては笑えるような対策方法も実践しました(笑)
脂漏性皮膚炎を発症した際に実行したこと
色々やった対策の中で一番効果があったのが、”寝るときかかない手袋”というものです。
ミトンのような形のものなんですが、布が非常に柔らかい素材で出来ているので、掻こうとしても肌へダメ―ジがあまりないように感じられました。
もちろん完璧に防げる訳ではありませんが、これを付けるようにしてから朝起きると血まみれとかリンパ液まみれ、という事が格段に減りました。
一時期は外泊する時にも持って行っていました(笑)
少し値段はしますが、無意識に掻いてしまう癖がある方にオススメです。
物理的に掻かないようにするだけで、かなり改善しますよ。
それではまた更新しまっす!
いや~・・・むし暑い。。
コメントを残す