こんにちは!
今日は、僕が皮膚炎を治した方法を具体的に書いて行きます!
(※これはあくまでも僕個人が試して改善した方法ですので、試される場合は自己責任でお願いします)
【過去の辛かった時代の写真たち。】
ではまず、もう1度過去の画像を貼って生きますね。
(※画像転載禁止)
とまぁこんな感じでした。
18~25才くらいまでこんな感じでした。治ったりぶりかえしたり。
改善するように色々方法は試しました。
●皮膚科の薬
●化粧水
●サプリ
●漢方…etc
でもどれも今ひとつで、改善はあまりしなかった気がします。
特に内服については(薬、サプリメント両方)、あまり効果は分かりませんでした。
まぁ僕が数ヶ月しか飲んでなかったからかもですが・・・。
化粧水とかも、1部を除いてほとんどダメでしたね。
市販のものは結構な数を試しましたが。
特にアルコール系はだめでしたね。
【アルコールがダメな自分】
思うに、僕はアルコールを飲むとすぐに顔が赤くなるんですけど、
そういう体質の人ってオードムーゲとかアルコールが入っている化粧水とかつけるのってよくないですよね?
(注射する前のアルコール消毒とかは何とも無いですが)
僕はダメでしたね~アルコールが含まれている化粧水は。
ただし、オードムーゲはニキビには効果ありました!
なんだろう、”枯れていく”っていう感覚ですね。
綿棒にオードムーゲを含ませてニキビにちょんちょんと当ててたんですけど、
数日経つとニキビの芯もとれて赤みも引いていきましたよ。
(ただし顔全体に塗ると、かぶれている所とかが沁みて使えなかったんですが)
ちょっと話が脱線してしまいましたが、僕が使い始めて劇的に改善したものがコレです。
【まさかのアイテムで脂漏性皮膚炎が改善?】
僕はコレを使っていました。
え?
って思う方も多い思います(笑)
僕も使い始めて、数日で劇的に赤みが減ったので「え?」って思いましたww
まさかのパウダーです。
自分で驚くのも無理ないです。
僕は自分の皮脂が異常に出てしまい、それで炎症をおこしてかぶれや赤み等を引き起こしていました。
ネットで調べると、大体が
●皮脂が出るのは保湿してないからだ!
●化粧水だけでは蒸発してしまうから、乳液やクリームでしっかり蓋をして肌の中に水分を保つこと!..etc
大体こんな事が欠かれていると思います。
僕もそれを信じていました。
なので実践していましたよ。
でも全くダメでした・・。改善するどころか、どんどんかぶれて赤みが増していきました。
保湿すると赤みが出てきたりする人いますよね?
僕的に多分”保湿”が合ってないんじゃないかな~と思います。
現に今でも僕は保湿しようとすると赤みが出てきてしまいます。
【パウダーの効果とは?】
このパウダー戦法(?)をはじめたキッカケなんですが、半ばヤケクソで始めました(笑)
いつもの薬局で片っ端から商品を試していたんですが、どれも合わず。
どんどん皮膚が赤くなって悪化していくのが目に見えて分かっていた時のことでした。
(もうどれ使ったって結局合わないじゃん・・・保湿してもしても赤くなるし・・)
そんな時、目に飛び込んできたのが「パウダー」だったんです。
手にとって見ると、”皮脂を抑える”みたいな事が書かれていました。
それまで僕の頭の中は”保湿”の2文字しかなかったので、
こういうパウダーには目もくれていませんでした。
しかし、何故かそこで買ってしまったんですよね。
今思えば何を思ってたんだろう・・?
次に続きます。
——————————————————————–
Youtube、InsTAGSram、Twitterもよろしくお願いします。
●Twitter
——————————————————————–
動画から飛んできました。
自分もアルコール系ダメでグリセリンも併せて赤みが増すんですが、日本の成分表示は以下のルールがあるそうです。
①全成分を配合量の多い順で記載する。
②配合量の多い順に記載して、配合成分
1%
以下は順不同で記載する。
③着色剤以外の成分を配合量の多い順に記載し、その後に着色剤を順不同に記載する。
④着色剤以外の成分を②に準じて記載した後、着色剤を順不同に記載する。
特に1が大事で、成分が多い順に記載という事なので、化粧水等を買う等時に参考になるかと思います(^^)
面倒ですが、自分は気になる商品があったら成分を調べて最初のいくつかの成分をネットで調べるようにしています。
余り関係ないコメントですみませんm(__)m
自分も脂漏性皮膚炎一歩手前と診断されて、朝はぬるま湯だけで洗顔するように言われて良くなってきました。
メイクも試してみたかったので、情報めっちゃ参考になります。
これからも楽しみにしてます。
はじめまして!
動画からわざわざありがとうございます^^
成分表示、僕もいつも気をつけてます。
100均の化粧水とか見てみると、結構先頭ら辺にエタノールが来てたりして、「えっ!」って思ったりしてます(笑)
以外に表示順が配合量順になってるっていうのを知らない人も多いので、
コメントしてくださるのはありがたいです(^^)
脂漏性皮膚炎一歩手前ですか・・・本当危なかったですね。。
こんな辛い思いをする人はもう出てきてほしくないので(t_t)
洗顔しすぎるのも脂漏性皮膚炎発症の原因になる人も多いみたいなので、ぬるま湯洗顔は正解みたいですね!良かったです。
メイクもうすーくすれば気付かれないので、試してみてくださいね!
ではでは!
おはようございます
はじめまして
某掲示板で脂漏性皮膚炎への対抗策としてオススメされまして、ネット検索したところこちらのブログにたどり着きました。
さっそくアクメディカのオイルコントロールパウダーを購入し、昨晩顔全体にはたくようにしてつけて寝ました。
一夜明けワクワクして顔を触るといつもと変わらずにベタベタの状態で、鏡で確認してみてもやっぱり普段と変わらず…。
もう脂漏性皮膚炎とは7年ほどの付き合いでウンザリしており、これまでもありとあらゆるアプローチで改善を試みてきましたがよくなったためしがなかったので、藁にもすがる思いでこちらの方法を試しました…。
なんで他の人に効果があって自分には効果がないのだろうととても悔しいです。
主さまも皮脂の異常分泌をしていたとのことですが、どの程度の分泌量でしたか?
ちなみに自分は冬場であっても鼻先に油が滴る日があるくらいに出ます…。汗かと勘違いするくらいです。まさに異常…。
パウダーをつける量を増やしたほうがいいのでしょうか?
顔が真っ白になるくらいにたっぷりつけるのですかね?
はじめまして!
コメントありがとうございます。
あまり変わらなかったですか・・。
僕は顔全体白くなるくらいかなりつけてましたね。
翌朝起きるとサラサラにはなりませんが、つけてない時とはかなり違った感覚でした。
皮脂によるカブれも抑えられた気がしました。
あと皮脂に効果があったものといえば「アキュティン」という飲み薬ですね。
こちらはかなり強力かと。
ただし副作用も結構あるので、そこを理解した上で使用されるか決めた方が良いと思います。