こんばんは!
さて、年中問わず皮脂が出まくりの僕の肌。
夏とか本当酷いものですよ。
洗顔してさっぱりしたのに30分も経つと皮脂でギットギトに。
思えば昔からそうなんですけど、かなりの脂性肌で。
休み時間になる度にあぶら取り紙で皮脂を拭い去ってました。
しかもその量が半端ない量で。笑
そのあまりの皮脂量にいつも友達から「うげーーーーーやべーーー」って言われてました(笑)
でも僕は逆に「え、なんでそんなけしか皮脂が出てないんだ?」と不思議だったんですが。
今思えば僕の量がおかしかったんですね←
おかげでその皮脂のおかげで何年も皮膚炎に悩まされる運命になるとは・・あの時想像もしてませんでしたよ。トホホ。
【よく聞く言葉。”インナードライ”とは?】
とまぁ根っからの脂性肌の僕ですが、よくネットで目にする事があります。
それは、インナードライ。
脂性肌と思っててもそれは間違いで、肌が乾燥しているからこそそれを補おうととめどなく皮脂が出るんだ!的な記事です。
それがインナードライだと。
インナードライの人は保湿をすることで、余分な皮脂が出なくなりベタつきが改善されるそうです。
僕ももしかしてそれなのか?もしやインナードライ、いや、乾燥肌なのか・・・?
次第に自分がどの肌質なのか不安になってきたので、ググりました。キーワード”肌診断”。
すると一番上に出てきたのが、オルビスのサイトでした。
質問に答えていくだけで、自分の肌質が分かりアドバイスをもらえるそうです。
【早速やってみた。】
こんな感じで次々質問に答えていきます。
ふむふむ。
ほう。
はて?←
まぁまぁな量の質問をこなした後、最終的に自分の肌質があかるみに・・・。
さて、僕の肌質は一体・・・・
【結果発表!僕の肌質は・・?】
うん、予想通り。
まぁそうですよね。いくら保湿しても改善しませんでしたもん。
そりゃあ脂性肌以外の何者でもないですよね。
やっぱり過剰な皮脂を抑えることが重要みたいです。
皮脂で過ぎると昔の皮膚炎に逆戻りしそうですし。
やっぱりさっぱりタイプの化粧水でよいのか。じゃあ今の手入れで合ってますね。
ただ保湿液は使ってないですが。
特に花粉の時期はニキビ+肌荒れカブれがすさまじい・・。今から恐怖です。
< br />
自分にはビタミンBが足りてないかもしれないですね。
確かに野菜なんてあまり食べないし、サプリも飲んでないし。
なんか良いビタミンBのサプリ探してみよう。
てな訳でオルビスの肌診断、興味がある方やってみてください。
自分が思っている肌質とは違うかもしれませぬぞ。
オルビス肌診断テスト
——————————————————————–
Youtube、InsTAGSram、Twitterもよろしくお願いします。
●Twitter
——————————————————————–
初めまして!
脂漏性皮膚炎の事を調べていて辿りつきました。
僕は高校受験の前後半年くらいに大量のニキビが出来て、過剰なケアをしてしまって、それが逆に脂を出して脂漏性皮膚炎になっていました。
当時は毛穴が常に開いていて、ニキビが必ず最低3~4つあって、洗顔後1時間もすれば脂でギットギトで、脂性肌と思っていましたが、実はブログにも書かれてるインナードライってやつでした。
過剰なケアで水分が不足して脂が出ていたのに、脂性肌と思ってスクラブとかピーリングとか、洗浄力の強い洗顔料で朝晩洗って火に油を注ぐような行為でした(泣)
自分はいわゆる肌断食というやつでぬるま湯洗顔だけをやったら翌日には顔の脂がガクっと減って、ニキビも全然できなくなってだいぶ良くなりました。
今ぬるま湯洗顔にして1年半くらいです。(確執がゴワゴワしてきた時は洗顔してます)
脂は80%くらいは減って、あとは赤みとたまにテカる脂だけですが赤みがしついこいです。(ビニール肌+赤みの状態です)
これから記事やyoutubeにあったアクメディカのオイルコントロールパウダ使う予定です。(今日amazonから届く予定です!)
脂性肌とインナードライによる脂性肌は判断が難しいですが、もしインナードライによる脂漏性皮膚炎なら肌断食も試していいと思ってコメントしました。
人によって肌の状態も違うと思うので強くオススメはできないんですが、過剰な手入れは絶対状態を悪くすると思います。
肌が自然治癒しようとするのを手助けするようなシンプルなケアから初めて試行錯誤しながら自分に合ったお手入れを見つけたら絶対治ると思います!
インナードライはほんと怖いので、自分の肌を慎重に確かめる事って大事だと思います。
記事やコメントを見るとメイクで赤みが消えるみたいなので、自分も試してみようと思います。
支離滅裂なコメントですみません!
これからも記事楽しみにしてます。
はじめまして!コメントありがとうございます!
ニキビから脂漏性皮膚炎ですか・・・本当に辛いですよね(T_T)
僕も洗顔してすぐに皮脂でギットギトになってました。
そしてインナードライだったんでね!
インナードライと脂性肌の違いって分かりづらいですよね。
自分でも一時期どっちなんだろうって迷っていた時期がありました。
本当に肌が酷い時って、何もしないのが一番だと思います。
僕も以前色々試していましたが、脱保湿(ぬるま湯で軽く顔を洗うだけで何もしない)をしていました。
そしたら徐々にですが回復してきて、やっと今色々なスキンケアが出来るようになりました。
オイルコントロールパウダー、本当に僕には効き目がありました!
皮脂を抑える事でかぶれがおさまって、赤みも格段に消えましたよ。
きよはるさんにも効き目があると良いですね(^^)
また気軽に遊びにきてくださいね!色々情報交換しましょう!
返信ありがとうございます!
昨日オイルコントロールパウダー届いて使ったらめっちゃくちゃ良かったです!
赤みが70%くらい薄くなって、肌が長時間サラサラしてて感動しました(笑)
自分は前髪がおでこについて皮脂で髪が濡れたみたいになるんですけど、昨日はお風呂あがりにパウダー塗って5~6時間たっても前髪がサラサラでした。
寝る前にもつけたのでニキビ出来たらと不安でしたが、逆にアゴにあった大き目のニキビが小さくなってました!
youtubeで似たやつで容量多いのを紹介なさっていたので、次はそっちを買ってみて、使えそうなら容量多い方に乗り換えようと思います。
でもオイルコントロールパウダーは容器が小さいけど鏡もついてるし持ち運びに便利なのが嬉しいです。
パウダーを塗ってる感も殆どなくて自然な仕上がりなのが嬉しいです。
鼻だけはちょっと粉っぽいけど、乾燥してると言えばそれで通じそうな気もします(笑)
紹介してくれて本当にありがとうございます!
肌が綺麗に見えてめっちゃ嬉しいです!
届きましたか!そして良かったみたいで嬉しいです!
最初使った時感動しますよね!笑 僕もそうでした。
寝る前につけるのもオススメです!
皮脂が抑えられて、過剰な皮脂による赤みが格段に減ったので!
youtubeで紹介していたのはCHACOTT(チャコット)のパウダーですね。
こちらも値段はそんなに高くないのに大容量なのでオススメですよ。
でも持ち運びできる点を考えたら、オイルコントロールパウダーも良いと思います。
肌がきれいに見えるだけで精神的に凄い楽ですからね・・・本当に良かったです!